POSITIONS 募集要項

千葉事業所

   

   

職種 製品分析スタッフ
業務内容 (雇入れ時)開発品等の成分分析,データ測定,化学製品の分析,物性測定
(変更の範囲)会社の定める業務の範囲
募集人員 1名 
雇用形態 正社員
賃金 月額:223,950円 ~ 262,800円 
諸手当
  • 時間外手当
  • 休日出勤手当
  • 通勤手当
  • 住宅手当
  • 家族手当(各々支給基準あり)
昇給 有り:年1回
賞与 有り:年2回 (業績による変動有)
勤務場所 (雇入れ時)千葉県市原市五井南海岸8-1(UBEエラストマー(株)千葉工場内)
(変更の範囲)会社の定める就業場所の範囲
受動喫煙対策 就業時間内及び敷地内全面禁煙
勤務時間・勤務体系 8:00〜16:45(常昼)  休憩時間:60分
20:00〜4:45(夜勤)  休憩時間:60分 ※夜勤は月1回あるかないか
時間外労働 有り 月平均 10時間
休日休暇 土 日 祝日
  • 年間休日124日 (夏期休暇2日:8月
  • 年末年始休暇:12/30~1/3
  • 創業記念日:6/1含む)
  • 年次有給休暇は入社3か月経過後付与
応募条件・必須資格
  • 学歴:高卒以上  年齢:59歳以下(定年を上限)
試用期間 有り:6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件
加入保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金保険
制度・福利厚生
  • 退職金制度
  • フレックスタイム制度
  • 慶弔休暇制度、積立休暇制度
  • リフレッシュ休暇制度
  • 育児・介護各種制度
  • 定年退職者特別休暇制度
  • 人間ドック・インフルエンザ予防接種等補助制度
  • 福利厚生倶楽部加入
  • 各種レクリエーション
 


 

   

職種 スタッフ業務(フォークリフト作業他)
業務内容 (雇入れ時)スタッフ業務(作業管理・倉庫管理)
      工場内作業 製品の出荷前準備
      フォークリフトを使用したトラックへの積込、製品の倉庫間移動
      在庫チェック、倉庫内置場管理
      電話対応、配車手配
(変更の範囲)会社の定める業務の範囲
募集人員 1名 
雇用形態 正社員
賃金 月額:223,950円 ~ 262,800円 
諸手当
  • 時間外手当
  • 休日出勤手当
  • 通勤手当
  • 住宅手当
  • 家族手当(各々支給基準あり)
昇給 有り:年1回
賞与 有り:年2回 (業績による変動有)
勤務場所 (雇入れ時)千葉県市原市五井南海岸8-1(UBEエラストマー(株)千葉工場内)
(変更の範囲)会社の定める就業場所の範囲
受動喫煙対策 就業時間内及び敷地内全面禁煙
勤務時間・勤務体系 8:00〜16:45(常昼)  休憩時間:60分
時間外労働 有り 月平均 6時間
休日休暇 土 日 祝日
  • 年間休日124日 (夏期休暇2日:8月
  • 年末年始休暇:12/30~1/3
  • 創業記念日:6/1含む)
  • 年次有給休暇は入社3か月経過後付与
応募条件・必須資格
  • 学歴:高卒以上  年齢:59歳以下(定年を上限)
試用期間 有り:6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件
加入保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金保険
制度・福利厚生
  • 退職金制度
  • フレックスタイム制度
  • 慶弔休暇制度、積立休暇制度
  • リフレッシュ休暇制度
  • 育児・介護各種制度
  • 定年退職者特別休暇制度
  • 人間ドック・インフルエンザ予防接種等補助制度
  • 福利厚生倶楽部加入
  • 各種レクリエーション
 


 



職種 工場内の加工品シート製造
業務内容 (雇入れ時)防水シート貼り合わせ,シートの巻き取り作業,原料の仕込
     シートのカッティングなど
(変更の範囲)会社の定める業務の範囲
募集人員 3名 
雇用形態 正社員
賃金 月額:223,950円 ~ 262,800円 
諸手当
  • 時間外手当
  • 休日出勤手当
  • 通勤手当
  • 住宅手当
  • 家族手当(各々支給基準あり)
昇給 有り:年1回
賞与 有り:年2回 (業績による変動有)
勤務場所 (雇入れ時)千葉県市原市五井南海岸8-1(UBEエラストマー(株)千葉工場内)
(変更の範囲)会社の定める就業場所の範囲
受動喫煙対策 就業時間内及び敷地内全面禁煙
勤務時間・勤務体系 8:00〜16:45(常昼)  休憩時間:60分
時間外労働 有り 月平均 10時間
休日休暇 土 日 祝日
  • 年間休日124日 (夏期休暇2日:8月
  • 年末年始休暇:12/30~1/3含む)
  • 創立記念日 :有
  • 年次有給休暇は入社3か月経過後付与
応募条件・必須資格
  • 学歴:高卒以上  年齢:59歳以下(定年を上限)
試用期間 有り:6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件
加入保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金保険
制度・福利厚生
  • 退職金制度
  • フレックスタイム制度
  • 慶弔休暇制度、積立休暇制度
  • リフレッシュ休暇制度
  • 育児・介護各種制度
  • 定年退職者特別休暇制度
  • 人間ドック・インフルエンザ予防接種等補助制度
  • 福利厚生倶楽部加入
  • 各種レクリエーション